看護師でオーストラリアを目指す人もいる

オーストラリアは世界的に見ても医療・福祉が充実した環境にあります。そのため看護師が活躍する場も多いのが特徴です。とくにアロマテラピーやリフレクソロジーといった日本でも注目を集められつつも医学の分野では認められていない分野が充実している点が魅力です。

では看護師がオーストラリアで仕事に就くためにはどのようなハードルをクリアする必要があるのでしょうか。ここではすでに日本で看護師の資格を取得しているケースを例にとってみます。この場合、改めてオーストラリアで看護師の資格を取得する必要はありません。必要なのはもっぱら語学力、つまり英語ができるかどうかが問われるのです。やはり患者や医師とのコミュニケーション能力が大事になるからでしょう。看護師の資格の申請はAHRPAというところに行いますが、その際には日本の看護師の資格や経験とともに英語力を証明する書類も用意しなければならないのです。この英語力は「IELTS(アイエルツ)」の7.0レベル以上が必須といわれており、ネイティブ並みの語学力が求められます。この基準に満たしていない場合には英語学校などに通って語学力を身につける必要があるのです。

ですから、いきなりオーストラリアに飛び込んでいって仕事を探すのではなく、まずインターンシップなどを利用したり、語学学校に留学するといった選択肢を選んだ方がより現実的です。看護師の仕事そのものは多数あり、冒頭にも上げたように幅広い分野から選択して求人探しを行っていくことができますから、まずはオーストラリアで看護師になることを優先的に考えましょう。またインターンを利用すれば現地での就職活動にも役立てることができるので便利です。

≪オーストラリア求人おすすめ人材紹介会社へ戻る